About Us
私たちは、多くの人々と協同して、
一人ひとりが尊厳を持って、安心して暮らせる、
地域福祉を目指します。
社会福祉法人ふれあいコープの新しいロゴマークは、人と人が手を取り合い、互いに協同しながら、輪となって楽しく地域の社会をつくっていく様子を表しています。
人々のやさしさの輪が太陽のように輝き、明日を明るく照らすよう、このロゴマークを掲げて地域社会の皆様にも私たちの想いや目標をお伝えすると同時に、私たちの理念を法人内で共有し、職員一丸となって各事業に取り組んでまいります。
手をとりあうことで、真の豊かさを。
すべての人が手をとりあい、
地域での暮らしを取り戻す
社会福祉法人ふれあいコープは2006年に設立し、現在、宇都宮市、栃木市、小山市で事業を行っております。そして設立当初より、福祉事業に携わるということに対して、心掛けていることがあります。それは、施設に入所される方がご自身の尊厳を持って生きていけるようにすること、我が家で暮らしているような安心感を得ていただけるような介護を目指して、日々努力することです。
また、在宅の利用者様にもできる限りご自宅で暮らし続けられるように、通所介護、訪問介護、定期巡回随時対応型訪問介護看護、小規模多機能型居宅介護、ショートステイ等、それぞれの生活に合わせたサービスを提供させていただいております。
ご自宅で暮らし続けられるということには、それを成り立たせる基本となる介護ケアがとても大切であることはもちろんではあるのですが、それを受け入れる地域社会の在り方もまた重要なものであると考えております。人と人がお互いに認め合い、思いやれる、人が繋がり合える社会であることが、尊厳を持って生きるためには欠かせないものであるからです。
ふれあいコープでは、その尊厳を持って生きられる社会にするために、微力ではありますが、子ども、大人、高齢者、障がいをお持ちの方が集える居場所づくり、住民同士が助けある有償ボランティア「おたがいさま」、電話相談、子どもたちの学習支援、認知症サポーター養成講座、買い物支援バス、体操教室、みんなの食堂等の活動をしております。そしてこれからも、より人の心に必要とされる事業や活動を模索していき、暮らしやすい地域社会に向けてお役に立てるように行動してまいります。
そして、こうした事業や活動の根幹となるのは、ふれあいコープで働くすべての職員であることを自覚し、職員が働きやすい職場であること、職員自身がふれあいコープが指標とすることに共感と誇りを持てるような運営を目指していきます。
社会福祉法人 ふれあいコープ
理事長 竹内明子
法人名 | 社会福祉法人ふれあいコープ |
所在地 | 〒321-0165 栃木県宇都宮市緑5丁目13-6 |
電話番号 | 028-616-6500 |
FAX番号 | 028-645-8385 |
代表者 | 理事長 竹内 明子 |
設立年月日 | 2006年11月14日 |
従業員数 | 459名(2025年1月現在) |
業務内容 | 社会福祉サービス運営事業 1. デイサービス 2. 訪問介護 3. 居宅介護支援 4. 小規模多機能型居宅介護支援 5. 特別養護老人ホーム 6. ショートステイ 7. グループホーム 8. 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 9. 保育園 10.サービス付き高齢者向け住宅 |
2000年~ | とちぎコープ生活協同組合として活動 |
2006年 | 11月14日社会福祉法人設立認可 |
2006年 | 12月〜宇都宮市内を社会福祉法人ふれあいコープに移管 |
2009年 | 10月〜栃木事業所をとちぎコープから一般社団法人コープ福祉とちぎに移管 ※以降、コープの福祉事業は社会福祉法人と一般社団法人の2法人で運営。 |
2016年 | 7月一般社団法人コープ福祉とちぎと社会福祉法人ふれあいコープの事業を統合 |
2000年 | 4月 | 宇都宮事業所開設(訪問介護、居宅支援、福祉用具レンタル) |
2000年 | 9月 | 宇都宮事業所開設(大規模デイサービス) |
2005年 | 10月 | 栃木事業所開設(通常規模デイサービス、訪問介護、 居宅支援+診療所、訪問看護) |
2006年 | 8月 | 宇都宮・陽東事業所開設(訪問介護、居宅介護支援) |
2006年 | 10月 | 宇都宮・コープデイサービスセンター緑3丁目(小規模デイサービス)開設 |
2006年 | 12月 | 社会福祉法人ふれあいコープ発足 (宇都宮地区の事業所を社会福祉法人に移管) |
2007年 | 1月 | 宇都宮・コープの家双葉2丁目(小規模多機能居宅介護事業所)開設 |
2008年 | 4月 | 栃木・コープデイサービスセンター昭和町(小規模デイサービス)開設 |
2008年 | 6月 | 宇都宮・特別養護老人ホームみどり 開設 |
2008年 | 7月 | 宇都宮・特別養護老人ホームみどりショートステイ 開設 |
2009年 | 9月 | 宇都宮・コープデイサービスセンター平松本町(通常規模デイサービス)開設 居宅介護支援、訪問介護事業所同時開設 ※陽東事業所の移転による。 |
2009年 | 10月 | 29日一般社団法人コープ福祉とちぎ設立 |
2011年 | 1月 | 宇都宮・コープデイサービスセンターのどか(小規模デイサービス)開設 |
2012年 | 5月 | 宇都宮・地域密着型特別養護老人ホームみどりの樹 開所 |
2012年 | 11月 | 小山事業所開設 (医療、福祉の協同事業所:診療所、訪問介護、訪問看護、ショートステイ、通常規模デイサービス、居宅介護支援) |
2014年 | 2月 | 宇都宮・特別養護老人ホームみどり 増床 |
2014年 | 5月 | 宇都宮・有償ボランティア活動おたがいさまを開始 |
2015年 | 12月 | 宇都宮・コープ安心ケアシステムみどり(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)開始 |
2017年 | 8月 | 栃木・今泉訪問介護を小山・喜沢訪問介護に統合 |
2017年 | 10月 | 宇都宮・コープデイサービスセンターのどか(小規模デイサービス)閉所 |
2018年 | 4月 | 小山・コープ安心ケアシステム喜沢(定期巡回随時対応訪問介護・看護)開始 |
2018年 | 5月 | 小山・ショートステイ喜沢 閉所 |
2018年 | 6月 | 小山・グループホーム喜沢 開所 |
2018年 | 6月 | 栃木・特別養護老人ホームかたやなぎ 開所 |
2021年 | 3月 | 栃木・コープデイサービスセンター昭和町 閉所 |
2021年 | 5月 | 宇都宮・コープグループホームみどり 開所 |
2023年 | 6月 | 宇都宮・コープデイサービスセンター平松本町 閉所 |
2023年 | 6月 | 宇都宮・コープデイサービスセンター石井 開所 |
2023年 | 7月 | 宇都宮・コープの家石井 開所 |
2024年 | 4月 | サービス付き高齢者向け住宅 コープの家 開設 |
2025年 | 4月 | コープ福祉介護相談センター小山にコープ福祉介護相談センター今泉が統合 |
2006年、特別養護老人ホームみどり開設のための準備にあたり、
1万名もの方に寄付をいただきました。
地域の皆様をはじめ、沢山の方々のご支援をいただきながら、
2008年に「特別養護老人ホームみどり」を開設することができました。
ご寄付いただいた支援者の皆様からいただいたメッセージの一部をご紹介します。
「とちぎコープがこのような事業に着手してくださることは心強いことです。私ども夫婦も、日々老いていく中で不安が常に胸をよぎります。みんなの力を一つにして、この事業がうまくいきますように願っております。」
「私は年金で生活しております。生活費が少ないため子どもたちからの援助金でなんとか暮らしております。子どもたちにも限度があり、やっと生活が成り立っているのが現状です。今の私の状況ではこれが精一杯の協力です。お許しください。」
一人暮らしのお年寄り、共働き家庭の子ども、乳児を抱えている若い母親、障がいがあってあまり行き場のない人など、バリアを超えて様々な人々が気軽に集えて、数時間〜半日、または一日を楽しく過ごせるような場所が沢山増えてほしいと思います。
受付時間 平日 9:00~17:30
〒321-0165 栃木県宇都宮市緑5丁目13-6
電車でお越しの方
・宇都宮駅から「今宮二丁目」、バス停より徒歩7分
・宇都宮駅から「西川田」、バス停より徒歩6分
・西川田駅からバス停より徒歩15分